私の愛機を紹介します。
MacbookPro(Mid 2012)です。
約3年前に購入し、メモリを増設したりHDDを大容量(1TB)のものに換装したりと、いろいろ弄ったため現在もバリバリの現役です。
さらに昨年末、Amazonで500GBのSSDを購入し換装したことにより一層パワーアップしました。
ただ、SSD化することにより内蔵ドライブの容量が減ってしまったので外付けHDDで対応していたのだが、やっぱりちょっと面倒くさい。。
そこで、以前Win機でやったことのある方法を実施することにしました。

2012-06-22 | D*3 Life
娘とネズミと物欲と
ーーーーー
[購入日]2016.1.16
[購入品]Ckeyin®SSD HDDキャディ SATA to SATA 3.0 2.5インチ7MM/9.5MM MacBook Pro対応交換用
[購入店]Amazon.co.jp(マーケットプレイス)
[購入価格]1,118円(998円+送料120円)
今回購入したのがこれ。
似たような商品がいくつかありますが、注意点としては9.5mm厚・SATA接続タイプを選ぶこと。
実際の作業は以下のサイトを参考にしました。
Installing MacBook Pro 13″ Unibody Mid 2012 Dual Hard Drive – iFixit
今回やりたいことそのものを写真で解説してくれています。
おかげで、すんなりと作業は終了。(写真は撮り忘れました・・・)
懸念していた相性問題もなく快調です!
コメント